鴨川:水鶏橋(くいな)~竹田橋
更新 2015年09月25日 -
京都の鴨川の河川敷ランニングコース、勧進橋~の紹介で、今回はくいな橋~竹田橋間を紹介します。くいな橋から450メートルほどの所に竹田橋があります。河川敷では橋の下を通るのですが、人が渡っているのを見たことがなく、どうなっているのか?と思っていました。
少し明るくなってきたので、河川敷を見下げるコースを歩いてみました。
まずは、勧進橋側からのくいな橋。スロープで河川敷に降りられます。
竹田橋側からのくいな橋。やはり、スロープになっていて、こちら側からも河川敷に降りられます。
くいな橋~竹田橋側にほぼまっすぐに河川敷コースは伸びています。
竹田橋側を見て見ると、手前から、鉄道、ガス管橋?、竹田橋、京都南大橋となっています。
通行止め(2015年9月から、渡れるようになりました。改修工事され色が変わっています。詳しくは、関連リンクの「竹田橋が自転車歩行者用橋となり、利用可能に」)をご覧ください。
関連リンク
- 竹田橋が自転車歩行者用橋となり、利用可能に
- さよなら、竹田橋
- 竹田橋って知っていますか?
- 廃線跡探訪 番外編 (竹田橋)
- グーグルストリートビュー(くいな橋)
- グーグルストリートビュー(竹田橋)
(2013年9月には渡れたようです)
鴨川勧進橋より大阪方面の橋シリーズ
橋と橋の間の「-」で、シリーズのその場所が見えます。
勧進橋(竹田街道) - 水鶏橋 -今ココ- 竹田橋 ー 京都南大橋(油小路通) ー 大宮大橋(大宮通)- 鳥羽大橋(国道1号) – 鴨川橋(名神高速道路) – 小枝橋 – 京川橋までを紹介する予定です。
関連記事もどうぞ












- PREV
- 焼き魚とメガ盛りサラダ定食
- NEXT
- 明太子ペンネ