サバ缶玉ねぎおくるみ弁当
- 缶詰利用
本日の持ちもの
- ごはん
- さばの水煮の缶詰
- さらだ菜
- スライス玉ねぎ
- 青じそ
- トマト
サバ缶は安いのでいいです。崩して食べるので、大きな塊である必要はなく、100円以下のサバ缶でOK!
本日の職場での調理
完成
サバの身、サラダ菜、玉ねぎを少しずつ青じそに巻いて食べました。サバの水煮が非常に大葉とよく合います。とっても美味。
サラダ菜は無くてもいいと思いますが、玉ねぎ・鯖・青じそは外せません。今回、青じそは大きな葉っぱのまま使いましたが、千切りにして混ぜてもいいと思います。最後の方は、少し大葉が足らなくなってきたので、サラダ菜にくるんで、大葉をちぎり少量乗せて食しました。大葉と鯖と玉ねぎ相性抜群です。トマトは丸かぶりしました。
帰宅するときは、ごはんのタッパーを持って帰ればいい、帰宅ラン向きでかつ、朝楽のできる職場ランチです。手抜きサラメシの他、おつまみなどにもお勧めです。