おさつ定食
更新 2014年12月10日 - さつま芋
本日の持ちモノ
- レンチン済みさつまいも
- 豆腐
- 炒めたホウレン草
- 炒めたえのき
- 味噌(以下味噌汁用)
- ねぎ
- 薄揚げ
ビニール袋に入れ持っていくものや個包装の豆腐パックは帰りには捨てます。サツマイモの大きさで食べる量を調整します。
本日の職場での調理
- さつまいもを電子レンジでチンします。
- 豆腐のパックを開けます。
- 味噌汁を作ります。
- コップの中に味噌(カツオをまぶしたもの)、ねぎ、入れます。
- ポットのお湯を注ぎます。
完成
完成は、今回無し。
豆腐とサツマイモ、味噌汁から、食し豆腐を早めに食べきります。その開いたパックにホウレン草とえのき茸を盛り付け、また食べます。
今回は、持って帰るものはありません。帰りには、完全に手ぶら。帰宅ランナーには、弁当手ぶらの嬉しいサラメシとなります。
関連記事もどうぞ












- PREV
- 快適に走れる靴ひもの結び方
- NEXT
- 帰宅ランの安全対策-ヘッドライト・リフレクター(反射板)