秋の帰宅ラン服(1)
更新 2016年05月27日 - 着替え
夏・冬は気温が安定して暑い・寒いのですが、春・秋は日によって体感温度が変わります。帰宅ランの為のウェアも夏・冬はあまり調整しなくてもいいのですが、秋は走り出す直前にも体感気温と相談ということになります。
秋の初め
9月一杯はほぼ、夏服で問題ありませんでした。徐々に肌寒くなっていきますので、その場合には移動途中のみ使用していたレッグウオーマーを帰宅ラン時にも、そのまま利用し、走って体温があがってきたら、信号で止まった時などに徐々に下におろして行きました。長ズボンより、半ズボンのほうが快適に走れるようです。
このレッグウオーマーはスポーツ用ではなく冷房対策用です。薄手で伸縮性がたかく、走っていてもずれ落ちてくることはありません。職場での冷房対策にも使用していますので、夏は朝から帰宅ランを始めるまで、秋には朝から帰宅まで着用しています。内側がシルク、外側が綿の作りになっており、肌に優しい感じがします。レギュラー丈がお勧めです。安価ですし、気兼ねなく洗濯もできます。私は膝上短パンも夏には使っていたので、レッグウオーマーはこのシリーズのロング丈も使っていますが、レギュラー丈の方がお勧めです。ロングの方は締めつけ感がレギュラーよりもあり、1日中履いていると血行不良になるのか、脚が少しけだるくなる時があります。一夏使用しましたが、伸縮性は落ちていません。
このブログ内の他のラン服
関連記事もどうぞ
- PREV
- 蒸しどり弁当
- NEXT
- 鶏増量のタイカレー缶弁当