アイシングのメカニズム
帰宅ラン後、脚が痛かったり、張っている状態になればアイシングをしてみるのも、いいかと思います。帰宅ランでは、自宅がゴールなため、ラン直後にアイシングをすることが可能です。
アイシングとは冷やすことです。そうすることによって、疲労が速く取れたり、怪我の進行を止める効果が期待できます。帰宅した時点で何らかの違和感や痛みがある場合、アイシングすると効果的な場合があります。
怪我をした場合に患部を冷やすことは応急処置でも、よく使われている手法です。怪我をしていなくても、筋肉痛の緩和に役立つとされています。アイシングをすれば、体に何が起こるのかを調べてみました。
ジョギング直後の体の状態
- 筋肉などからの熱の発生で体温が上昇しています。それに伴い血管が拡張し、血流量が増えてます。
- 膝や足は体重の3倍程度の衝撃を受け続け、負担を歩数の数だけ強いられ軽い炎症を起こした状態になっています。疲労性の炎症を部分的に起こしている場合もあります。関節や筋肉が熱を持っているのはそのためです。
- 筋肉を動かすと運動量に比例して、血液中に乳酸が蓄積します。乳酸が一定以上たまると、筋肉が張った状態になり過度にたまると筋肉痛になります。
- 脳は痛みを感じるとその周辺の筋肉を堅くします。痛いと緊張します。すると、痛みが増し、その痛みがさらに別の筋肉を硬直させるという連鎖をおこしたり、意識的に痛い部分をかばい、反対側等、関係無い場所まで痛くなったりすることも。
- 体は汗をかき、普段の体温に戻ろうとしてます。
アイシング中の体の状態
- アイシングによって熱を奪います(汗で体温を下げるのを手伝います)。
- 熱を奪うことにより、熱による炎症の進行を止めます。
- 一時的に痛覚を麻痺させ、痛みを抑えます。痛みを起点とする連鎖が抑えられる。
- 血管を一時的に収縮し、血液の流れを悪くします。
- 新陳代謝の低下
アイシング後の体の状態
- アイシングをやめたり温水につけるなどの加温を行ったりすることで、収縮させた血管が拡張
- 血管の拡張により、新陳代謝の低下している組織への血流が増加
- 血流の増加により乳酸・その他の老廃物を除去
- 疲労物質の除去により、回復を早める。
アイシングのメカニズム
まとめると、アイシングは、冷やすことが目的なのではなく、血流を悪くするためにわざと冷やし、その後、血管が膨らみ血行が良くなる筈なので、疲労物質が流れる、疲労回復が早まるという理論です。
効果を得るには、血管が膨らむ事が絶対条件です。人のもつ、回復力・免疫力で勝手に血行が良くなる筈なのですが、うまく期待通りにならない場合(人)もあります。そんな場合には、血行を良くしてやる為に温める必要があります。冷やしただけでは、体に悪いだけという結果になります。
また、温めても合わない人もいますし、アイシングは予防や軽度の筋肉痛ではやっちゃだめ、悪影響という意見もあります。
私見
私は、アイシングを毎回必要とするほどがんばってない。ゆっくり控えめにそして徐々にジョギングの負荷を上げていった。多少の筋肉痛は時々あったものの、アイシングというものを初期の頃しらなかった。ということで、お世話になったのは、数回です。
私の場合、初期は家の周りの周回コースだったので、異常があればすぐに止めて歩いて帰ったのもあると思います。帰宅ランの場合には、歩いて帰るにしても長距離となるとダメージが大きいように思いますので、アイシングの知識はあったほうが安心です。
ジョギングを楽しむ派の方・ダイエット目的の方は、アイシングが毎日必要なほどの距離や速度で走らないことをお勧めします。ケガや調子が悪かった場合などの応急処置としてのアイシングの知識と簡易的でも道具はあったほうがいいと思います。
関連リンク
アイシングは悪だ派の意見
http://runlunch.beginner.jp/run/icingーno-1122.html
関連記事もどうぞ
-
ふとももの筋肉痛になってしまったら(外側)
-
すねの骨外側の筋肉痛になってしまったら
-
ふくらはぎの筋肉痛になってしまったら(外側)
-
帰宅ラン後、すべきこと3つ
-
ふくらはぎの筋肉痛になってしまったら
-
ふとももの筋肉痛になってしまったら(内側)
-
アイシングは悪だ派の意見
-
洗ったランニングシューズを履いたらマメできた
-
アシックスの初心者ランニングシューズを比べてみる(2)
-
ふとももの筋肉痛になってしまったら(外側)
-
ふとももの筋肉痛になってしまったら(中央)
-
秋の帰宅ラン服(2)
-
帰宅ラン用バックパック
-
洗ったランニングシューズを履いたらマメできた
-
春仕様? そろそろ手袋をチェンジ
-
正しいランニングシューズを選ぶ為のサイズ足形計測記(1/4)
-
始めることが大事、その次は足の向き
-
ふとももの筋肉痛になってしまったら(内側)
-
夏だ!水分補給しよう!
-
百均最強ランニンググローブの使い方
- PREV
- 漬け物弁当
- NEXT
- 紅白なますと塩麹豆腐丼