ランニングステーションを使ってみる?
更新 2015年07月17日 - 着替え
帰宅ランを職場には内緒にしたい、もっと快適に着替えたい、荷物を預かって欲しいという方で、少しくらいなら費用もいとわない方は、ランニングステーションを利用するのも手です。京都の中心地で利用可能なランニングステーションとうたっている施設を、調べてみました。
お風呂屋さんは数も多く、あちこちにあるので条件次第ではいい感じです。これなら、地方でもお風呂屋さんに交渉すれば、便宜を図ってもらえる可能性あり。出勤前にお風呂屋さんが空いていることは、少ないでしょうが帰宅ランなら問題ありません。
エコ ツウ ステーション
http://eco.freedom.or.jp/
自転車通勤・ランニング通勤をエコ通として応援。ロッカー・シャワー・自転車預かり・フィットネスのサービスをバラで提供している。組み合わせ自由。1回1日料金で出し入れ自由。ということは、1回ロッカー料金で、朝晩使える。他と比べても割安感あり。
京都市営地下鉄 烏丸線 | 烏丸御池駅 | 300m |
京都市営地下鉄 東西線 | 京都市役所前駅 | 250m |
阪急 京都本線 | 烏丸駅 | 900m |
地下鉄 烏丸線 | 四条駅 | 900m |
施設使用料例
ロッカーS | ロッカーM | シャワー | |
1回(1日) | 150円 | 250円 | 300円 |
月極めだと | 1200円 | 2000円 | 2400円 |
10回数券 | 1200円 | 2000円 | 2400円 |
お風呂屋さんランニングステーション
お風呂屋さんもランニングステーションに使用できます。ランニングステーションOKのお風呂屋さんは次のpdfファイル一覧表に青のランナーマークが付いています。詳細は個々に違うようなので、お問い合わせください。
http://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/cmsfiles/contents/0000149/149824/furo.pdf
かなり重いです。
京都河原町コトクロススタジオ(女性のみ)
京都新風館ランニングステーション(女性のみ)
http://www.bodies.jp/studio/kyoto_kotocross.html
http://run.bodies.jp/station/
同じ系列っぽい。スポーツクラブの施設をランナーズステーションとして利用できるようです。
- 四条通河原町北東角コトクロス
阪急「河原町」東改札口を出て3番出口すぐ (地下1階・改札口直結) - 京都新風館2F
地下鉄烏丸線 烏丸御池徒歩5分 地下鉄「烏丸御池」駅5番出口を出てすぐ
営業時間 10:00~22:00(チェックインは21:30まで)
ランナーズステーション利用料金:500円
使用可能施設 ロッカールーム、パウダールーム、洗面台、メイク直しスペース、ストレッチスペース
musubi cafe
1階は自然派志向カフェです。2階でランニングステーションやランニングイベント等されておられます。
- 四条大橋から歩いて90秒
京都市東山区四条川端下ル宮川筋1丁目234
電話番号 075-606-5100
営業時間 平日11時00分~22時00分 土曜日9時00分~22時00分 日曜日・祝日9時00分~20時00分
ランナーズステーション利用料金:1日500円
使用可能施設 ロッカー24基、シャワー男女3基づつ、フリースペース10畳
関連記事もどうぞ
- PREV
- 韓国そうめん風うどん
- NEXT
- 焼き鶏サラダ丼